忍者ブログ
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『開運鑑定團』ですが、1月末にK ONEのGINO、JR.、Kidoの3人がゲストとして登場していたんですね。
すっかり忘れていましたが(苦笑)、その模様が東森の『開運鑑定團』サイトにアップされています。
画質は悪いですが、番組全てを見ることができますので、興味をお持ちの方はどうぞ。
『開運鑑定團』は大体、ネットで見ることができますので、協志の顔を見たい方には良いですよね。

『開運鑑定團』 “名人開運 / K-ONE 黃金人生”
 http://tv.ettoday.com/ettv/article/83-29766.htm
PR
協志が主持を務めている『開運鑑定團』ですが、19日(月)、樂チャイにて放送されるようです。

樂チャイのHPによると

「開運鑑定団」は、星座や心理テスト、人相判断などから我々の未来の運気を占うという、人に愛され、人に恨まれながらも人気を集める番組だ。新しい一年を迎えるこの時期には、特別ゲストとして海外からスターを招き豪華に行われる。番組の中では、専門家が来年一年間の運気を十二支や十二星座の観点から占い、風水やあらゆる開運のポイントを教えてくれる。

とのこと。
放送時間は15:40〜17:05まで。

今日、放送された『跨年晩會』はやはり大晦日のものでしたね。
しかも見事なダイジェスト……。
トークはカットされているし、K ONEも1曲だけ。
でも長々と流されるアーティストもいたりして、ちょっとこういう編集の仕方は気に入らないなぁと思いながら見ました。
放送時間も予定されていたものより長くなっていたのでしょうか?
何度もこういう事態には遭遇しているので(笑)、予約をする時に、いつも20分程度 長めに録画設定するようにしているので、問題なかったですけど…。
この辺、いつものアバウトさですね。
Hitoradioでは「新年星光閃:偶像歌手來拜年」と題した新年の企画番組が放送されるようです。
内容はよくわかりませんが、出演予定者はなかなか豪華なラインナップ。
また録音の準備をしなくちゃいけないでしょうか。

放送時間は18日から22日までの現地時間・午後10時〜12時(日本時間・午後11時〜午前1時)。
出演予定のゲストは以下の通りです。

18日 飛輪海(10時〜) TANK(11時〜)
19日 蔡旻佑(10時〜) 棒棒堂(11時〜)
20日 曹格 (10時〜) 黃義達 (11時〜)
21日 5566+太極(10時〜) 183CLUB+七朵花(11時〜)
22日 蘇打綠(10時〜) 旺福 (11時〜)


Hitoradio  線上收聽
 http://www.hitoradio.com/showtime/onair_2.php

あわせてTank&飛輪海のお習字教室(笑)なんて映像もアップされる予定だそうです。
明日、深夜にスカパーで放送予定の「Hito 2007流行音楽奨」。
183CLUBやTank、飛輪海、吳克群などの若手(?)に混じって哈林こと庾澄慶も出演。
「靜靜的」「春泥」「情非得已」をメドレーで歌っています。
どの曲も好きな曲なのですが、やっぱりとりわけ「春泥」は胸に迫ってくるものがあります。
間違いなく「名曲」だと言える1曲。
いつもこの曲を聴くと胸が詰まって、涙が出そうになってしまいます(苦笑)。
これは歌詞が切なくて素敵なこともなのですが、この曲を含むアルバム「哈林天堂」のリリースが2003年だったことも、きっと影響してるんでしょうね。
悪夢のようなエイプリルフールの後、よく聴いた曲なので。

那些痛的記憶 落在春的泥土裡 滋養了大地 開出下一個花季
風中你的淚滴 滴滴落在回憶裡 讓我們取名叫做珍惜

という歌詞が、その頃、とても重たく聴こえたことを思い出します。

哈林は何と言っても歌がうまいですし、表現力も豊かで、やっぱり素敵ですね。

ちなみに、中継されたラジオ放送も再放送される予定のようです。
2月23日(金)の18:00~21:00、Hit FM。

「春泥」は林志玲がMVに出演していることでも有名なのですが、このMVはYouTubeにもアップされています。
 http://www.youtube.com/watch?v=SbZYzHJ7hRI
せっかくなので、他のことをしながらですが、リアルタイムで見ております、「鴻福齊天豬事大吉除夕特別節目」。

笑っちゃいけないのに、どうしても笑いがこらえられない紹偉がとても “王紹偉” らしくていいですね。
春節らしいにぎやかな番組で、5566もですが、「さすが吳宗憲」と思いながら見ています。

しかしCMが多いですね。
編集してDVDに書き出そうと思っても、かなり面倒くさそう。

ということで、中華圏の情報を拾っていると、自然と「新年快樂」と言いたい気分になってきました(笑)。
春節の方がお正月らしい ご陽気さに溢れていて良いですね!
今週は、かなりハードだったので、ようやく週末ということでホッとしています。
長い1週間でした……。

バレンタインデーには、10代の女の子たちから初めてチョコレートやら何やらを貰いました(笑)。
いつの間にか、友達同士でも配るようになってるんですよね。
何だか大変そう……。

そのバレンタインデーは天気予報通りの春一番に、信号機もゆらゆらと揺れていました。
昨日も風が強かったですが、今日はようやく穏やか。
久しぶりに電車の中でFTTSをBGMに、ゆっくり読書などを楽しみました。
読んでいたのは『天を映す早瀬』(S.J.ローザン 創元推理文庫)。
シリーズ物の7作目で、新作が翻訳出版されるのを楽しみにしている作品なのです。
いつもの舞台はNYなのですが、今回は香港が舞台。
面白かったです。
読み終えたので、今度は久々に引っ張り出した「陸小鳳シリーズ」でも読もうかな。

とはいうものの、まだ仕事が残っているのでした…。
この週末も、自宅で仕事です(溜息)。
このところ、忙しかったものでRSSリーダーが拾ってきてくれた記事を数日分、まとめ読みをしていたのですが、バレンタインデーのメッセージに加え、明日が旧暦の大晦日ということで、藝人さんたちのblogにも随分、新年のメッセージもアップされていますね。

久々に言承旭や張棟樑や張勛傑もメッセージを載せてます。
言承旭の

「前幾天趁空檔與朋友去運動一下,還是被發現了」

っていう文章に笑ってしまいました。
李威たちとのバスケのことなんでしょうね。

「この間は空いた時間に友達とちょっと運動しに行ったんだけど、
 やっぱり見つかっちゃった」

って感じでしょうか(笑)。

藝人さんたちのblogは、それぞれの個性が文章にも表れている気がして楽しいですね。

 *それぞれのblogへのリンクはメニューの「bloglines」をご覧ください。
Teiの4集「애인」、気に入っております(笑)。

今回のアルバムは、従来からの年齢不相応なくらい、大人の雰囲気に一段と磨きがかかっているような。
本当に、23歳?(笑)
今年の4月で24歳ですよね、83年生まれだったはずですから。

ファーストアルバムから通しで聴くと、やっぱりうまくなってますね。
デビューアルバムで、その歌唱力にビックリしたものですが、まだうまくなる余地があったんですね。
「나무」「나는 당신입니다...」などのTeiらしいバラードがやっぱり聴きごたえがあって素敵です。
それから「QUEEN」が格好良い(笑)。

本当に彼のアルバムはどれも期待を裏切ることのないレベルの高いものですね。
言葉がもっとわかれば、きっともっと感動できるんだろうなぁ……と思います。
それがちょっと残念。
春節を前に、樂チャイでもTVB大富でも、特別番組の放送予定がアナウンスされています。

樂チャイ
◆2007春節聨歓晩会
 蔡依林や陶喆などが出演予定。
 2月17日(土)21:00〜
 
◆Hito 2007流行音楽奨
 こちらは恒例の番組ですね。
 183CLUBや吳克群、Tank、飛輪海らが登場。
 吳克群、なかなか素敵でした(笑)。
 2月18日(日)25:00〜28:00

◆2007跨年晩会
 2月18日(日)10:25〜12:45
 これ、よくわからない番組なんですよね。
 樂チャイの番組紹介によると

旧暦の年末、台湾桃園にて行われる音楽会(楽楽チャイナでの放送は旧暦元日の18日)。
蔡依林、梁詠琪、FIR、5566、183Club、許慧欣など

  “跨年晩會” は普通、大晦日のものだと思うんですけど……。
  桃園での大晦日の晩會の放送なのでしょうか?
  喬傑立のオフィシャルでも、5566のスケジュールにそんな予定はなかったような。
  何のことかはわかりませんが、一応、要チェックでしょうか。
 
TVB大富
◆鴻福齊天豬事大吉除夕特別節目
 こちらは台視の春節特別番組ですね。
 5566と吳宗憲が登場。
 2月17日(土) 21:30〜27:30
 再放送は翌日の14:00〜20:00

◆2007北京新春大聯歡〜京港攜手普天同慶
 黎明や梁詠琪が登場するはず。
 リヨンだけ見たいなぁ…(笑)。
 2月18日(日) 20:00〜25:00

KNTVの通常番組もありますし、とてもじゃないですが、全部には手が回らないです……。

*放送予定は現時点でHPに上がっている情報によるものです。
 中華系のチャンネルは、放送予定がいい加減なことが多いので、EPGなどで改めてご確認ください。
またまた、ちょっと忙しくなってしまいまして、ゆっくりMacの前に座っていることも ままならない状況です。
来週の半ばを過ぎれば、また少し、余裕ができると思うのですが。

RSSリーダーの記事も、ちゃんと読めないのが悲しいです。
いつも、いただいたメールも楽しく拝見しているのですが、お返事がいつにも増して滞ってしまうかと思います。
もうしばらくお待ちいただけますように、お願い致します。

明日は近畿は大荒れとか?
突風だ、場合によっては竜巻の可能性も、なんて威かされていますが、どうぞ皆さま、お気をつけてくださいね。
私も明日は朝早くから、車で出かけなきゃいけないので、気をつけないといけませんね。
大荒れの後は寒の戻りとか。
インフルエンザも流行りつつありますし、寒暖の差も大きいので、こちらも十分に注意が必要ですね。
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]