忍者ブログ
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

哥哥・張國榮も主演したドラマ『浣花洗劍錄』がリメイクされますが、撮影が始まったようですね。
レスリーが演じた役ではないのですが、霆鋒も出演。
衣装を着けた様子が大陸中視のサイトにありました。
随分と長い剣を持ってるみたいですが、振り回すと迫力十分でしょうね。
 http://www.ctvwx.com/news/2007/0403_775.htm

ちなみに哥哥が演じた役をやるのは喬振宇。
原作をかなり改変しているようで、霆鋒が演じる山野大藏(日本人役かと思いました / 笑)は原作には名前もないんだとか。
それでも霆鋒を持ってくるわけですから、今回のドラマでは、主役級のかなり大きな役どころになるようです。
彼の古装も大好きなので、放送されるのが楽しみです。

しかし、ニコのドラマといえば、『大人物』とか『詠春』とか、どうなってるんでしょう……。
忘れないうちに放送してくださいね。
PR
五大唱片の新譜情報が面白いです。

一番上には「飛輪海」の名前が。
もう新譜? って思ってよく見ると、その後には「2007/8/XX」。
8月に出るかも…なんですね(笑)。

こんな調子で、随分たくさんの情報が上がっています。
私が気になるのは、今月リリースされる予定の吳克群のEP以外にはこんなものかな。

張棟樑 新專輯 2007/4/XX  EMI CD
游鴻明 新專輯 2007/5/XX  SONY BMG CD
阿杜  新專輯 2007/5/XX  海蝶 CD
林俊傑 新專輯 2007/5/XX  海蝶 CD
王力宏 新專輯 2007/5/XX  SONY BMG CD


張棟樑、4月って今月ですけど?
この情報が正しければ、5月は何かと物入りが多くなりそうですね。

音樂-新貨上架- Five Music - 五大唱片(5大唱片)
 http://www.5music.com.tw/NewCdpre.asp
HitoradioでVannessの新曲「Never Let You Go」が試聴できますね。
90秒ver.ですが。

hip-hop色が強すぎるなら、ちょっとなぁ……とhip-hopがあまり好みではないもので、そんなことも思っていたのですが、この曲については大丈夫ですね。
なかなか良いです。

こちらからどうぞ。
 http://www.hitoradio.com/videomusic/2b_1.php

>> Van Ness 吳建豪 <<  @SONY BMG 
 http://www.sonybmg.com.tw/pop/vanness/index.php
仕事で出かけた京都は桜が満開。
ちょうど散り始めの 最も綺麗な頃でしょうか。
風に舞い散る桜の花びらを、子どもたちが一生懸命に手で受け止めようとしていたのが印象的でした。

ですが、実は今日は体調が最悪。
疲れが出たようで、朝、昼ともに食べ物を全く受け付けないという状態だったもので、余計に桜の美しさに酔ったのかも(苦笑)。
きっと 一晩ぐっすり眠れば何ともなくなるはずですが。

季節の変わり目、仕事も忙しくなりますので、気をつけないといけませんね。
4月から新しい生活を始められた方もいらっしゃるかもしれませんが、何かと忙しい時期、体調には皆さまもご注意くださいませ。
私にとっては哥哥・張國榮の思い出の作品『英雄本色(邦題 / 男たちの挽歌)』ですが、ドラマ化される予定があるんですね。

捜狐娯樂の10日付の記事によると、この『英雄本色』のドラマ版で、かつて周潤發が演じたMark哥を黃曉明が演じる可能性もあるのだとか。
『新上海灘』でも周潤發の演じた許文強に扮し好評の彼が、あのMark哥を演じることになったら、話題性だけでも効果絶大という気がします。

記事にもありますが、黃曉明はヤクザ役が似合いますね(笑)。
Mark哥も確かに似合いそうです。

もちろん、本決まりの話ではありませんので、どうなるかは全くの不明。
一応、撮影は2007年後半から、とありますが、それも確かなのかはわかりませんし。
でも、何だか想像してみるだけでも楽しい気がしてしまいました。

『英雄本色』の周潤發は、とても素敵だったんですよね。
狄龍も、レスリーも、とても魅力的。
今でも印象に残る作品です。
だからこそ、本当にドラマ化されるとしたら、楽しみな反面、不安も感じてしまいます。

搜狐娛樂 「有望接拍電視版《英雄本色》 黃曉明復制發哥?」
 http://yule.sohu.com/20070410/n249323943.shtml
相変わらず、時々利用しているLast.fm。
以前にもこちらで書いたようにLast.fmの特徴の1つがインターネットラジオとしての機能。
自分の好きなアーティストと同じようなジャンル、似たアーティストの曲だけを流してくれるんですね。
通常のラジオ番組だと そうはいきませんが、こちらは聴きたくない曲はスキップすることもできますし、“もうこのアーティストの曲は流さないで” なんてこともできたりします。

ただ、これまではアジア圏のアーティストについてはほとんど対応されていなかったのですが、何気なく「張國榮」とか「이승기」なんて入れてみても、決して十分な楽曲数ではないですが、それなりに似たアーティストの曲が流されるようになっています。
今までは洋楽を聴きたくなった時だけ利用していましたが、これからは自分がCDを持っているアーティスト以外の曲を聴きたくなった時には、洋の東西を問わず、利用できそうです。
これでもう少し楽曲が充実してくれば言うことないですね。
今はまだ楽曲が少ないようで、しばらくするとストップしてしまうことも結構あったりしますから。

ご利用になるにはLast.fmのサイトを利用するか、専用のアプリケーションが必要(要登録)になります。
専用アプリケーションですが、Mac版の場合、日本語のアプリケーションはラジオには対応していませんので、ラジオをお聴きになる場合は英語ver.のものをダウンロードする必要があります。
Windows版についてはどうなんでしょうね。

専用アプリケーションは こんな感じです。
 


サイトを利用する場合も、英語サイトを利用する必要があると思います。
 http://www.last.fm/?setlang=en
*お気に入りのアーティストさんの名前を入力後、「Play」をクリックすればOKです。

英語表記でも問題はないのですが、ただひとつ、流れている曲のタイトルがアルファベット表記になってしまうのが残念。
例えば、今流れている曲は「張信哲 Ni Ying Gai Fei De」「From the albun "Be Your Man"」。
ということで、この曲は「做你的男人」というアルバムからの「妳應該飛的」なんですね。
ピンインだけで書かれても、全然ピンとこないのが悲しい……。


ラジオは知らなかったアーティストさんと出合えるチャンスを貰えるのが一番嬉しいですね。
「この曲好き」と思えばメモっておく、これまでもこの方法で随分と世界が拡がったものです。
義達の久々のアルバム「完整演出」の改版がようやくリリースされる予定に。
“影音珍藏版” ということでDVDが付くようですね。
リリースは4月13日の予定。

改版の時期がこれまでのアルバムからみて、そろそろかなと期待していたのですが、良かった。
これでやっと買えます(笑)。
既にあちらこちらで結構、聴いていたりするんですが、それでも楽しみです。
マレーシアのSunway Lagoon Surf Beachで7日に行われた「988全球好Live音樂派對」に李聖傑も登場。

主催がラジオ局だったりしたので、中継はないのかな?と楽しみにしていたんですが、無かったのでしょうか。
ファンの方が撮影した動画がYouTubeにアップされています。

聖傑の姿は遠いですが、歌声はちゃんと聴けるので嬉しいですね。
「關於妳的歌」と「最近」の2曲がアップされています。
ただし、なぜだかどちらも途中で切れちゃうんですけど……。
何はともあれ、会場の皆さんも一緒に歌っていたりして、それも嬉しかったりします。
インターネットラジオでいいので、何とか放送してくれませんかね。

「關於妳的歌」
 http://www.youtube.com/watch?v=ggu4a3fGCRA

「最近」 
 http://www.youtube.com/watch?v=iRb9dQZfppE
どうも今一つ楽しめない『熱情仲夏』なのですが、とりあえず細切れになりつつではありますが、4話まで見ました。

4話まで見て、最も印象的だったのは阿信!(笑)。

登場人物の年齢設定が低めだからか、子どもっぽさが漂う他のキャストと異なり、こちらは大人の魅力を振りまいています。
阿信演じる尚大哥が登場すると、俄然、見る意欲が湧いてくるという(笑)。
阿信がもっと登場してくれれば、もう少し身を入れて楽しめそうなんですけどね。

 *画像は八大電視より。

ほとんど小綜との絡みですが、この2人が並ぶとやはり迫力がありますね。

阿信は信樂團のメンバー総出演だったドラマ『死了都要愛』でも、魅力的な役者さんぶりを発揮していましたが、今回もかなり格好良いです。
俳優業でもいけるのでは?と思ってしまうほどです。
こういうタイプの俳優さんって、台湾は意外と手薄じゃないかな、なんて思いますけどね。
ただ、尚大哥の28歳だかという年齢設定には、微妙に無理がある気がしますが(笑)。

中視のオフィシャルには撮影の合間でしょうか、数独に取り組む小綜の姿も(笑)。
数独は私もやり始めたら止まらなかったりしますが、ああ見えて(?)とても理屈っぽい小綜らしい暇潰しな気がして可笑しかったです。
2日ほど空いてしまいましたが、いらしてくださった方には申し訳ありませんでした。
今度は体調不良などではなく、ちょっと忙しかっただけなんですが、落ち着いて考えをまとめたり、文章を読んだりする元気がなくて、失礼致しました。
その間、なぜだか無性にiTunesの整理がしたくなって、アートワークや歌詞を拾ってきたり、プレイリストを整理したりしていました。

何潤東の「好想對你說」の改版もリリースされていて 買う気満々なのですが(笑)、先日から気に入って聞いている一枚がこちら。
陳坤のセカンドアルバム「再一次實現」。
大陸では去年リリースされていたアルバムですが、台湾でも3月にリリース。

俳優さんとしては、申し訳ないんですが 今のところあまり興味のない陳坤ですが、なかなか好みの声をしてるんですよね。
聴いているとホッとするというのでしょうか。
優しい歌声で リラックスできます。
バラードからアップテンポの曲まで、とても器用に歌いこなしていますね。
聞き慣れている台湾國語と発音が微妙に違うところも新鮮だったりします。
バラードなら「太認真」が今のところはお気に入り。

演じている時は、何だか肩に力が入っている気がしてしまうんですが(もしかして顔立ちの せいでしょうか…)、歌う時は良い感じに力が抜けている気がして、このアルバム、気に入っています。

「太認真」MVはYouTubeにも上がっています。
 http://www.youtube.com/watch?v=Uvik722ApEU
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]