ちょっと変わった話題を(笑)。
錯視(視覚における錯覚)は仕事と関係があることもあって、ネット上のサイトなどにも時々足を運ぶことがあります。
面白いサイトもいくつかあるのですが、中でも見せ方がうまいなぁと感心するのがマインド・ラボ。
錯視が生じる原因なども含めて、楽しみつつ、錯視の仕組みなんかも理解できたりするサイトになっています。
取り上げられているのは有名なものばかりなので、ほとんど知っているはずの私も、すっかり はまって楽しんでしまいました(笑)。
かなり楽しめます。
JSTバーチャル科学館 マインド・ラボ
http://jvsc.jst.go.jp/find/mindlab/
ついでに(と言っては失礼ですが)錯視研究で有名な立命館大学の北岡先生のサイトも。
さまざまにデザインされた錯視図がアップされていて、こちらも興味深いサイトです。
いつもついつい長居させていただいています(笑)。
ただ、三半規管の弱い方は酔ってしまう方もいらっしゃるようですので、お気をつけくださいませ。
北岡明佳の錯視のページ
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/
このあたりの話題って、脳ってすごいなぁと、素直にそう思わせてくれるんですよね。
私たちの見ている世界は脳が再構成した世界なのだということを、改めて実感させられます。
錯視(視覚における錯覚)は仕事と関係があることもあって、ネット上のサイトなどにも時々足を運ぶことがあります。
面白いサイトもいくつかあるのですが、中でも見せ方がうまいなぁと感心するのがマインド・ラボ。
錯視が生じる原因なども含めて、楽しみつつ、錯視の仕組みなんかも理解できたりするサイトになっています。
取り上げられているのは有名なものばかりなので、ほとんど知っているはずの私も、すっかり はまって楽しんでしまいました(笑)。
という条件がついていますが、よろしければ是非どうぞ。このサイトを快適に楽しむには、ADSLや光ファイバー等のブロードバンド接続と1.4GHz相当以上のCPU環境が必要です。
また、Flash Player9以上が必須となります。
かなり楽しめます。
JSTバーチャル科学館 マインド・ラボ
http://jvsc.jst.go.jp/find/mindlab/
ついでに(と言っては失礼ですが)錯視研究で有名な立命館大学の北岡先生のサイトも。
さまざまにデザインされた錯視図がアップされていて、こちらも興味深いサイトです。
いつもついつい長居させていただいています(笑)。
ただ、三半規管の弱い方は酔ってしまう方もいらっしゃるようですので、お気をつけくださいませ。
北岡明佳の錯視のページ
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/
このあたりの話題って、脳ってすごいなぁと、素直にそう思わせてくれるんですよね。
私たちの見ている世界は脳が再構成した世界なのだということを、改めて実感させられます。
PR
北陸での大きな地震。
かなり被害が出ているので、心配になります。
皆さまには何事もありませんでしたでしょうか。
被災地の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
家屋が倒壊している映像を見ると、阪神大震災を嫌でも思い出してしまいます。
被災地ではこれからが大変だと思いますが、早く余震が収まり、復旧が順調に進むことを祈らずにいられません。
一日も早く、心身ともに落ち着いた生活を取り戻されますように。
かなり被害が出ているので、心配になります。
皆さまには何事もありませんでしたでしょうか。
被災地の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
家屋が倒壊している映像を見ると、阪神大震災を嫌でも思い出してしまいます。
被災地ではこれからが大変だと思いますが、早く余震が収まり、復旧が順調に進むことを祈らずにいられません。
一日も早く、心身ともに落ち着いた生活を取り戻されますように。
春節を前に、樂チャイでもTVB大富でも、特別番組の放送予定がアナウンスされています。
樂チャイ
◆2007春節聨歓晩会
蔡依林や陶喆などが出演予定。
2月17日(土)21:00〜
◆Hito 2007流行音楽奨
こちらは恒例の番組ですね。
183CLUBや吳克群、Tank、飛輪海らが登場。
吳克群、なかなか素敵でした(笑)。
2月18日(日)25:00〜28:00
◆2007跨年晩会
2月18日(日)10:25〜12:45
これ、よくわからない番組なんですよね。
樂チャイの番組紹介によると
桃園での大晦日の晩會の放送なのでしょうか?
喬傑立のオフィシャルでも、5566のスケジュールにそんな予定はなかったような。
何のことかはわかりませんが、一応、要チェックでしょうか。
TVB大富
◆鴻福齊天豬事大吉除夕特別節目
こちらは台視の春節特別番組ですね。
5566と吳宗憲が登場。
2月17日(土) 21:30〜27:30
再放送は翌日の14:00〜20:00
◆2007北京新春大聯歡〜京港攜手普天同慶
黎明や梁詠琪が登場するはず。
リヨンだけ見たいなぁ…(笑)。
2月18日(日) 20:00〜25:00
KNTVの通常番組もありますし、とてもじゃないですが、全部には手が回らないです……。
*放送予定は現時点でHPに上がっている情報によるものです。
中華系のチャンネルは、放送予定がいい加減なことが多いので、EPGなどで改めてご確認ください。
樂チャイ
◆2007春節聨歓晩会
蔡依林や陶喆などが出演予定。
2月17日(土)21:00〜
◆Hito 2007流行音楽奨
こちらは恒例の番組ですね。
183CLUBや吳克群、Tank、飛輪海らが登場。
吳克群、なかなか素敵でした(笑)。
2月18日(日)25:00〜28:00
◆2007跨年晩会
2月18日(日)10:25〜12:45
これ、よくわからない番組なんですよね。
樂チャイの番組紹介によると
“跨年晩會” は普通、大晦日のものだと思うんですけど……。旧暦の年末、台湾桃園にて行われる音楽会(楽楽チャイナでの放送は旧暦元日の18日)。
蔡依林、梁詠琪、FIR、5566、183Club、許慧欣など
桃園での大晦日の晩會の放送なのでしょうか?
喬傑立のオフィシャルでも、5566のスケジュールにそんな予定はなかったような。
何のことかはわかりませんが、一応、要チェックでしょうか。
TVB大富
◆鴻福齊天豬事大吉除夕特別節目
こちらは台視の春節特別番組ですね。
5566と吳宗憲が登場。
2月17日(土) 21:30〜27:30
再放送は翌日の14:00〜20:00
◆2007北京新春大聯歡〜京港攜手普天同慶
黎明や梁詠琪が登場するはず。
リヨンだけ見たいなぁ…(笑)。
2月18日(日) 20:00〜25:00
KNTVの通常番組もありますし、とてもじゃないですが、全部には手が回らないです……。
*放送予定は現時点でHPに上がっている情報によるものです。
中華系のチャンネルは、放送予定がいい加減なことが多いので、EPGなどで改めてご確認ください。
25日、ジェームス・ブラウンが亡くなりました。
ソウルの帝王。
歌もですが、その人柄も含めて、非常に存在感の豊かな方でした。
好き嫌いはともかく、あの声は1度聴いたら忘れられませんね。
やっぱり、ひとつの時代が終わったような、そんな感じがしてしまいます。
あのパワフルな声が聴けなくなるのは、とても寂しいですね。
ご冥福を心からお祈り致します。
ソウルの帝王。
歌もですが、その人柄も含めて、非常に存在感の豊かな方でした。
好き嫌いはともかく、あの声は1度聴いたら忘れられませんね。
やっぱり、ひとつの時代が終わったような、そんな感じがしてしまいます。
あのパワフルな声が聴けなくなるのは、とても寂しいですね。
ご冥福を心からお祈り致します。
下にも書いたように、今日は比較的のんびりした日。
というか、昨夜、仕事をしていて寝るのが遅かったのに、朝、ちょっと理由があって早起きしたために、極度の睡眠不足状態で、何もする気がしなかったというのが正しいのかも(苦笑)。
昔は完徹しても平気だったのに、今はダメですね。
そして夜になって、今年のM-1グランプリを。
こちらもすっかり毎年恒例ですね。
最近はあまりテレビを見ないのですが、それでも演芸番組と新喜劇は見ていたりします。
そこはやはり関西人ですので(笑)。
今年のM-1は、最初から決勝に残って欲しかった3組が残ってくれて、大満足。
チュートリアルの勢いは凄かったですね。
いや、徳井くんの勢いでしょうか……。
彼、普段はあんなじゃないのに、すっかり漫才でのキャラを確立しましたね。
福田くん、笑っちゃいそうにならないんでしょうかねぇ。
ここ数年、ずっとチュートリアルの漫才はお気に入りでしたが、今年は2本とも、しっかり笑わせていただきました。
決勝を見た後、「きっとチュートリアルの1人勝ち」と予想していたのですが、その通りになりましたね。
勿論、フットボールアワーも麒麟も良かったんですけど、でも今年は文句無くチュートリアルでしょう。
M-1を取ると、大阪ローカルの番組で顔を見る機会が減りがちなのですが、チュートリアルにはできればこちらでの仕事も頑張って欲しいです。
所謂バラエティ番組はかなり苦手なのですが、本当に漫才とか落語は好き。
これから年末年始は演芸番組が増えるのが何よりも嬉しかったりします(笑)。
ちなみに、今、現役の漫才コンビさんの中で、何か他のことをしていても、ちゃんと手を止めてしっかりと見てしまうのは中田カウス・ボタンさん。
大ファンなんです(笑)。
それにしても、さっきからかなり眠いです。
明日も早起きしなきゃいけないのですけど……。
というか、昨夜、仕事をしていて寝るのが遅かったのに、朝、ちょっと理由があって早起きしたために、極度の睡眠不足状態で、何もする気がしなかったというのが正しいのかも(苦笑)。
昔は完徹しても平気だったのに、今はダメですね。
そして夜になって、今年のM-1グランプリを。
こちらもすっかり毎年恒例ですね。
最近はあまりテレビを見ないのですが、それでも演芸番組と新喜劇は見ていたりします。
そこはやはり関西人ですので(笑)。
今年のM-1は、最初から決勝に残って欲しかった3組が残ってくれて、大満足。
チュートリアルの勢いは凄かったですね。
いや、徳井くんの勢いでしょうか……。
彼、普段はあんなじゃないのに、すっかり漫才でのキャラを確立しましたね。
福田くん、笑っちゃいそうにならないんでしょうかねぇ。
ここ数年、ずっとチュートリアルの漫才はお気に入りでしたが、今年は2本とも、しっかり笑わせていただきました。
決勝を見た後、「きっとチュートリアルの1人勝ち」と予想していたのですが、その通りになりましたね。
勿論、フットボールアワーも麒麟も良かったんですけど、でも今年は文句無くチュートリアルでしょう。
M-1を取ると、大阪ローカルの番組で顔を見る機会が減りがちなのですが、チュートリアルにはできればこちらでの仕事も頑張って欲しいです。
所謂バラエティ番組はかなり苦手なのですが、本当に漫才とか落語は好き。
これから年末年始は演芸番組が増えるのが何よりも嬉しかったりします(笑)。
ちなみに、今、現役の漫才コンビさんの中で、何か他のことをしていても、ちゃんと手を止めてしっかりと見てしまうのは中田カウス・ボタンさん。
大ファンなんです(笑)。
それにしても、さっきからかなり眠いです。
明日も早起きしなきゃいけないのですけど……。
日中は大した事が無かった台風の影響ですが、夜になって、
かなり強い風が吹き始めています。
このあたりは、これから明日の朝くらいまでに抜けてくれるかな、
と 思ったりしているのですが…。
これから進路に当たられる皆さまには、どうぞご注意ください。
被害が出ませんように。
かなり強い風が吹き始めています。
このあたりは、これから明日の朝くらいまでに抜けてくれるかな、
と 思ったりしているのですが…。
これから進路に当たられる皆さまには、どうぞご注意ください。
被害が出ませんように。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...